
2023/08/06
2023年JAFカップ(JMRC全国オールスタージムカーナin北海道)および西日本フェスティバル(JMRC 西日本ジムカーナフェスティバル in 中部)出場予定選手の参加意思の調査

2023年JAFカップ(JMRC全国オールスタージムカーナin北海道)および西日本フェスティバル(JMRC 西日本ジムカーナフェスティバル in 中部)出場予定選手の皆様へ
2023年JAFカップ(JMRC全国オールスタージムカーナin北海道)
2023年8月1日
大会組織委員会
お世話になっておりますJAFカップオールスタージムカーナ大会組織委員会です。
参加をご検討頂いている皆様におかれましてはシーズンの中盤から終盤戦を楽しんで居られる頃だと思われます。そして10月29日に開催されますJAFカップオールスタージムカーナを楽しみにしておられる方も多いと思います。
皆様の参加意思は例年ですと各地区のジムカーナ部会や部会長が大会組織委員として夏頃より意思の確認をされているとは思うのですが、タイミングが合わずご連絡が取れていない方や連絡忘れの方が居られる事から以下のQRコードもしくはアドレスより入って頂き意思表明をお願い致します。
部門クラスに関しましては
1) JAFカップ対象クラス
2023JAFカップオールジャパンジムカーナ/ダートトライアル規定第6条の通り
2) 併催クラス
2023年JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ統一規則第11条のJMRC北海道シリーズミドル部門と同一とする
参加資格になりますが
(1)地区のシリーズ成績上位者
(2)全日本のシリーズ成績上位者
(3)その他組織委員が認めた成績を保持する選手
となります。ご不明な事が有る方は所属地区の部会長にご確認お願い致します。 この事前意思確認を基に地区対抗の集計にも影響が有りますので必ずご返答をお願い致します。
参加意思のある方や検討されている選手は以下のフォームにて参加意思の表明をお願い致します。もしくは所属地区の部会長や部会員に直接ご連絡を確実にお願い致します。
JAF-Cup申込意思表示先回答フォーム(Microsoft Froms)
なお期日に関しましては
一次締め切り 8月25日
確認締め切り 9月20日とします。
以上宜しくお願い致します。
JAF-Cup申込意思案内(PDF)
2023年JMRC 西日本ジムカーナフェスティバル in 中部
2023年8月1日
大会組織委員会
お世話になっておりますJMRC西日本ジムカーナフェスティバル大会組織委員会です。
参加をご検討頂いている皆様におかれましてはシーズンの中盤から終盤戦を楽しんで居られる頃だと思われます。そして11月12日に開催されますJMRC西日本ジムカーナフェスティバルを楽しみにしておられる方も多いと思います。
皆様の参加意思は例年ですと各地区のジムカーナ部会や部会長が大会組織委員として夏頃より意思の確認をされているとは思うのですが、タイミングが合わずご連絡が取れていない方や連絡忘れの方が居られる事から以下のQRコードもしくはアドレスより入って頂き意思表明をお願い致します。
部門クラスに関しましては
現在組織委員会で纏めJAFへの申請や許可待ちになり案となりますが仮に提示します
参加資格になりますが、各地区のシリーズに参加実績のある方となります。
ご不明な事が有る方は所属地区の部会長にご確認お願い致します。 この事前意思確認を基に地区対抗の集計にも影響が有りますので必ずご返答をお願い致します。
参加意思のある方や検討されている選手は以下のフォームにて参加意思の表明をお願い致します。もしくは所属地区の部会長や部会員に直接ご連絡を確実にお願い致します。
Weat-Fes申込意思表示先回答フォーム(Microsoft Froms)
2023JMRC西日本ジムカーナフェスティバル IN 中部における 部門・クラス設定(案)
ATクラス・・・ オートマチック限定免許で運転できるP・PN・AE・B車両*1
PN1 クラス・・・気筒容積1500㏄未満の前輪駆動のPN車両 (FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2018年1月1日以降の車両)*1
PN2 クラス・・・気筒容積1600cc以下の2輪駆動(FF、FR)のPN車両*1
PN3 クラス・・・気筒容積1600ccを超える2輪駆動(FF、FR)のPN車両*1
PN4 クラス・・・気筒容積1600ccを超え2000cc以下の2輪駆動(FR)のPN車両のうち、
FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年 が2012年1月1日以降の車両*1
PN5 クラス・・・PN1~PN4に該当しないPN車両*1
B1 クラス・・・1500cc 以下の B 車両及び全ての軽四輪の B 車両 *1
B2 クラス・・・前輪駆動の B 車両 *1
B3 クラス・・・後輪駆動の B 車両 *1
B4 クラス・・・4 輪駆動の B 車両 *1
BSC1 クラス・・・気筒容積1600㏄以下の2輪駆動のB・SC車両
BSC2 クラス・・・気筒容積1600㏄を超える前輪駆動のB・SC車両
BSC3 クラス・・・気筒容積1600㏄を超える後輪駆動のB・SC車両
BSC4 クラス・・・4輪駆動のB・SC車両
Dクラス・・・(クラス区分無し)
*1の追記の有るクラスの使用出来るタイヤに関してはJMRC中部ミドルシリーズのRPN・RA・ATクラスへのタイヤ規則を適用します。詳細に関しては以下をご覧頂き不明点はお問い合わせ下さい。(詳細は8月中にはに提示出来ると思います)
22DG-041_2023年JMRC中部ジムカーナ選手権・ミドルシリーズRPN・RA・ATクラスのタイヤに関する規則(正式_改訂A)(PDF)
Weat-Fes申込意思案内(PDF)
(2023.08.06)